日本の妖怪・幽霊

不気味な掲示板ポスト

ある特定のキーワードで検索すると、奇妙な掲示板のポストにたどり着くという都市伝説です。そのポストには不気味な文章が延々と書かれており、読むと気分が悪くなると言われています。さらに読み進めると、最後には読者に向けたメッセージが表示され、悪夢や不幸が続くとされています。

不気味な掲示板ポストの特徴

謎めいた内容

不気味な掲示板ポストには、意味不明な文字列や暗号のようなメッセージが含まれていることが多いです。特に、一見ランダムな文字列や不可解な単語が並んでおり、内容が解読できないことが多いため、不気味さを増しています。

例えば、「次のページに来ないで」「あなたを見ている」など、警告のようなメッセージや、不可解な暗号や数字列で構成された投稿が突然現れることがあります。

投稿が増え続ける

ある掲示板で最初に不気味な投稿が一つだけ現れると、その後に同じ内容や似た内容の投稿が連続して現れるというケースがあります。これが数日、あるいは数時間に渡って続くことがあり、利用者は恐怖心を抱きます。

また、他のユーザーがその投稿に反応したり返信すると、その人にだけ「謎のメッセージ」が個別に送られてくることがあり、関わった人が次々に不気味な体験をするという話もあります。

見てはいけないメッセージ

不気味な掲示板ポストには、「このメッセージを読んではいけない」「最後まで読んだ人は不幸になる」など、見ている人に対する警告が含まれていることが多いです。この警告に恐怖を感じた人が、途中で読むのをやめたり、逆に好奇心から読み続けてしまうことがあります。

こうした警告は読者の心理を逆撫でする効果があり、読み続けるうちに本当に不気味な感覚にとらわれることがあるため、都市伝説としての魅力が増しています。

投稿者の正体が不明

この種の不気味な投稿には、投稿者が「名無し」や「不明」など、匿名であることがほとんどです。時には、古いユーザー名や削除されたはずのアカウント名で投稿が行われることがあり、これにより「幽霊アカウント」「削除されたユーザーが投稿した」という恐怖感が増します。

掲示板の管理者もこの投稿の出どころを特定できないことが多く、「削除できない投稿」や「禁止アカウントによる投稿」が続くことで、一層不気味さが増しています。

意味深な写真やリンクが添付されている

不気味な掲示板ポストには、得体の知れない写真や奇妙なリンクが添付されていることが多いです。リンク先にアクセスすると暗い画像や意味不明なサイトに飛ばされることもあり、特定のアクションを取るように誘導されることもあります。また、画像にはノイズがかかったような顔のようなものが映っていることが多く、不気味さを強調します。

閲覧者がそのリンクや画像を見てしまうと、以降、自分の周囲で怪奇現象が起き始めるという話も広がっており、好奇心でクリックしてしまった人が不安な気持ちに駆られることが多いです。

不気味な掲示板ポストにまつわる都市伝説の例

「404 – ページが存在しません」

ある掲示板にて、「このページは存在しません」とだけ書かれた不気味な投稿が連続して行われました。しばらくしてそのリンクをクリックすると、「404エラー」が表示されるページに飛ばされるのですが、実際には「ページが存在しない」わけではなく、ぼんやりと顔が浮かび上がる不気味な画面が表示されるという話があります。その後、そのリンクをクリックしたユーザーのPCに異常が発生し始めるとされ、不気味さが広がりました。

「彼女は今、どこにいる?」

特定の掲示板に、頻繁に「彼女は今、どこにいる?」という同じ内容の投稿が行われ続ける現象がありました。投稿の度に異なる名前で投稿されていますが、内容はすべて同じで、最後には「助けてください」と書かれていることが多かったとされます。この投稿に返信をすると、返信者のSNSやメールに「お前は見つけられたか?」というメッセージが届くようになり、その後、奇妙な影を目撃するようになったという体験談が語られています。

不気味な暗号

掲示板に投稿された暗号のような文字列が話題となったことがあります。この暗号は無意味に見えましたが、実際には一部の単語が解読可能で、「夜に来る」「背後を気にして」など、不気味なメッセージが含まれていたといいます。解読した人はその後、身の回りで怪奇現象を体験したと報告され、この暗号を解読することが禁じられているとも言われるようになりました。

「あなたが次のターゲットです」

深夜の時間帯に、突然「あなたが次のターゲットです」という内容が複数の掲示板に投稿されました。誰が投稿したのかは不明で、返信も受け付けていない形式でありましたが、次の日、同じ掲示板に「ターゲットの目標達成」という書き込みが現れたといいます。これを見た人の一部は、奇妙な体験をし始め、しばらくするとまた「次のターゲットです」と書き込みがされるようになったため、利用者の間で恐怖が広がりました。

!

本サイトに掲載されているすべての内容の著作権は運営者に帰属しております。
本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。 上記著作権の無断複製、転載、転用、改変等が判明した場合は、法的措置をとる場合がございます。